cosha

BRAND | cosha

cosha

cosha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雑貨
      • インテリア
      • キッチン
      • ステーショナリー
    • ファッション
      • アクセサリー
      • 財布・カードケース
      • バッグ
    • BRAND
      • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
      • RHYTHMOS / リュトモス
      • ONE KILN / ワンキルン
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

cosha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雑貨
      • インテリア
      • キッチン
      • ステーショナリー
    • ファッション
      • アクセサリー
      • 財布・カードケース
      • バッグ
    • BRAND
      • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
      • RHYTHMOS / リュトモス
      • ONE KILN / ワンキルン
  • CONTACT
  • HOME
  • BRAND

  • STUDIO PREPA Shell Bowl L/ スタジオプレパ シェルボウルL

    ¥15,400

    曲線が美しく影のシルエットが貝殻そのものである シェルボウル。 ビール瓶やワインボトルをリサイクルして作られています。 リサイクルガラスならではのそれぞれに違うカラーは、 食卓を囲む時間によっても違う表情を見せてくれます。 ※画像をご参考に①②よりどちらかお選びください スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 約23  高さ 約10 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※すべてハンドメイドされるため、サイズや色味に個体差が生じます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA Shell Bowl M/ スタジオプレパ シェルボウルM

    ¥9,900

    曲線が美しく影のシルエットが貝殻そのものである シェルボウル。 ビール瓶やワインボトルをリサイクルして作られています。 リサイクルガラスならではのそれぞれに違うカラーは、 食卓を囲む時間によっても違う表情を見せてくれます。 ※ABCからお選びいただくか、cosha select でお任せいただくかお選びください スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 約17〜19  高さ 約7〜9 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※すべてハンドメイドされるため、サイズや色味に個体差が生じます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • RHYTHMOS Flap(L) リュトモス 長財布 

    ¥37,400

    下辺2角が柔らかにカーブする、すっきりとしたシンプルな デザイン。 通帳が収まるよう深めの札入れですが、角の丸みにより お札は底まで落ちず取出ししやい仕様です。 またよく折り曲げする部分には強度と厚みのある革を採用、 お札を取り出す際に指をかけるパーツは二重構造にするなど、 永くお使い頂けるようディティールに拘ったアイテムです。 ※内容量目安:お札20~30枚、コイン20~30枚、カード11枚、  通帳1冊 カラー:1枚目写真 左 : indigo ・ 右 : black [ black ヌメ革 ] 北米産の去勢された雄牛の原皮を使用し、日本独自の手間を 惜しまない製法で鞣した上質なヌメ革。 経年変化のスピードは緩やかで、張りとコシのある堅牢な質感が 特徴です。 [ gray・indigo ヌメ革 ] 北欧産のきめ細かい肌を持つ牝牛の原皮を使用し、イタリアの 伝統製法で鞣した上質なヌメ革。 美しい経年変化と、柔軟性に優れたもっちりとした質感が 特徴です。 デザインから製造まで、全てを自社にて行う ドメスティックレザーブランドです。 まず、ひと目見て感じるのは革の質感の高さ。 肉厚で重厚感が有りながら、キメ細かさがあります。 また、カラーリング(染色)に関しても、 非常に繊細で美しく、センスを感じます。 本ブランドの縫製部分は、全て「手縫い」にて仕上げられています。 手縫いの長所は「強度が高い」部分にあります。 例えば、ミシンで縫われた場合、一箇所切れるとそこからスルスルと 糸が解けてしまいます。 しかし、リュトモスが採用する「サドルステッチ」は、 1箇所にダメージが発生しても、そのダメージはその部分のみで 済みます。(もちろん修理も可能です) ※傷やシワ・色ムラなど、製品の不良ではございませんので、予めご了承くださいませ。 ※ご使用のパソコン環境により、色味が異なる場合がございます。

  • ONE KILN A Mug S / ワンキルン AマグS

    ¥3,850

    ONE KILNの工房があるのは鹿児島県。 鹿児島県の桜島の灰を調合して作られた釉薬を塗って焼成した、 鉄のような質感のマグカップ。 灰釉を使用したマットで味わい深い外側と、ONE KILNカラー と言うべき明るく優しい色を使用した内側のコントラストが 素敵なカップです。 窯を通して生まれる様々なつながりをコンセプトに、 ONE KILN (ひとつの窯) という名で活動。 作陶は主にオリジナルの型を用いて成形する手法を用います。 型ならではのフォルムと独自のテクスチャーを融合。 喜び、驚き、感動すること。 そんな日常の一場面を思い描きながら一つ一つ心を込めて作られています。 サイズ(cm) 本体 直径 6  高さ 7 容量 約100ml (満水容量約120ml) ※カラーはホワイト/イエロー/ブルー の3色からお選びください。 ※写真11、12枚目はMサイズとの比較画像となっております。 ※1つ1つ手作りのため、それぞれ色や風合いが異なります。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • ONE KILN A Mug M / ワンキルン AマグM

    ¥5,500

    ONE KILNの工房があるのは鹿児島県。 鹿児島県の桜島の灰を調合して作られた釉薬を塗って焼成した、 鉄のような質感のマグカップ。 灰釉を使用したマットで味わい深い外側と、ONE KILNカラー と言うべき明るく優しい色を使用した内側のコントラストが 素敵なカップです。 窯を通して生まれる様々なつながりをコンセプトに、 ONE KILN (ひとつの窯) という名で活動。 作陶は主にオリジナルの型を用いて成形する手法を用います。 型ならではのフォルムと独自のテクスチャーを融合。 喜び、驚き、感動すること。 そんな日常の一場面を思い描きながら一つ一つ心を込めて作られています。 サイズ(cm) 本体 直径 7  高さ 7.5 容量 約200ml (満水容量約240ml) ※カラーはホワイト/イエロー/ブルー の3色からお選びください。 ※写真12、13枚目はSサイズとの比較画像となっております。 ※1つ1つ手作りのため、それぞれ色や風合いが異なります。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA Glass Teapot / スタジオプレパ グラスティーポット

    ¥29,700

    耐熱ガラスでできた美しく上品な TEA POT。 ガラス素材ですので、お湯を注いだ後の茶葉の広がりや動き、 色など 視覚的にもお楽しみいただけます。 また 注ぎ口のデザインや水切れ良さ、TEA POTのために制作された コイルの茶こしなどディティールにこだわった作品です。 電子レンジ・食洗機も可能となっております。 ハンドルは「アケビ」「バンブー(竹)」の2種類からお選びいただけます。 (1枚目写真 左:アケビ 右:バンブー)   ※電子レンジ・食洗機可( 取っ手を必ず外してご使用ください。) スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 9  高さ 19.5 容量 約600ml ※ハンドル部分(竹、あけび)それぞれに個体差がございますがお選びいただけません。 ※耐熱仕様となっておりますが、直火での加熱は推奨しておりません。 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※手作業採寸のため、多少の誤差がございます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA coffee server / スタジオプレパ コーヒーサーバー

    ¥16,500

    SOLD OUT

    STUDIO PREPA コーヒーサーバー 毎日の珈琲の時間が豊かになる、美しいコーヒーサーバーです。 studio prepaさん考案で老舗ガラスメーカーの小泉硝子製作所にて制作されています。 取手は鹿児島 Roamさん作製の木製の取手で取り外しも可能です。 コーヒーのキャッチャーとしてだけでなく、 紅茶やハーブティーなどのお茶を入れるポットとしてもお使いいただけます。 サーバー本体は緩やかな温度変化で120°までの耐熱ガラスです。 ハンドルの留め方次第で、注ぎやすい角度に調整が可能で、 右利きでも左利きでも馴染むように取り付けることができます。 スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径6.5×高さ15×奥行き11 ウッドハンドル 全長 14.5 持ち手 7.5 容量球体部分で500ml程度。(2〜3人前サイズ) ※耐熱仕様となっておりますが、直火での加熱は推奨しておりません。 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※手作業採寸のため、多少の誤差がございます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • RHYTHMOS Box(L) リュトモス ボックス 長財布 3カラー

    ¥30,800

    Box Lは、パリのクラシックなスタイルをアレンジしたお財布で、 コインポケットが大きく開くことが特徴です。 スナップボタンを開くと、大きなコインスペース1つ、 札入れスペース2つ、その他紙幣が収納可能なスペースが1つ、 計4部屋で構成されており、カードポケットは前室に縦型が3つ、 中室と後室を繋ぐ空間に横型が1つ、 後室に縦型が3つとコインポケット部分に縦型が3つ、 計10ポケット備わっています。 h110×w190×d25㎜ 牛ヌメ革(ベジタブルタンニンなめし)、真鍮 (メーカーオフィシャルページより) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デザインから製造まで、全てを自社にて行う ドメスティックレザーブランドです。 まず、ひと目見て感じるのは革の質感の高さ。 肉厚で重厚感が有りながら、女性が持っても全く違和感の無い、 キメ細かさがあります。また、カラーリング(染色)に関しても、 非常に繊細で美しく、センスを感じます。 本ブランドの縫製部分は、全て「手縫い」にて仕上げられています。 手縫いの長所は「強度が高い」部分にあります。 例えば、ミシンで縫われた場合、一箇所切れるとそこからスルスルと 糸が解けてしまいます。 しかし、リュトモスが採用する「サドルステッチ」は、 1箇所にダメージが発生しても、そのダメージはその部分のみで 済みます。(もちろん修理も可能です) 現時点で、日本の誰しもが知るブランドではありませんが、 彼らが生み出すアイテム達は本当の意味の「実力」があり、 いわば商品を「ブランド買い」しない、真の価値を求める人に おすすめです。 ※天然皮革の為、傷やシワ・色ムラなどがございます。 予めご了承くださいませ。

  • RHYTHMOS City トートバッグ/tote bag

    ¥21,780

    SOLD OUT

    縦型のバッグに使われているコットンキャンバスは、6号帆布というとても厚手で丈夫な素材ですが、使い始めから持ちやすいように、帆布生地の繊維を柔らかくするための作業を重ね、くったりと柔らかい手触りに仕上げてあります。 シティは、ベルトを付け替えずに2パターンの持ち方が可能で、肩掛けはもちろん持ち手をスライドすることで斜めがけとしても使えます。 そのため、自転車などの乗り物で手が塞がる場面には最適です。 また、口はホックで閉めるタイプで、片側が蓋になるようにパーツを取り付けています。 そのため、バッグがひっくり返っても中身が滑りだす心配がなく、閉じた際には自然と美しいU字のカーブが生まれます。 内ポケットも有り 寸法 高さ430×横幅240×奥行き(マチ)100㎜ 素材 綿・牛ヌメ革・真鍮

  • RHYTHMOS Flap(S) リュトモス フラップ 二つ折り財布 3カラー

    ¥27,280

    SOLD OUT

    本体には個別のカードポケット2段、 カード類8枚程度がまとめて入るポケットを2つ、 ファスナーで開閉が出来るコインスペースを1つ備えており、 コンパクトながら収納力もしっかり確保しています。 使い始めは革に張りがありますが、徐々に柔らかく馴染んでき、 ボタンなどの留め具ががなくても自然と閉じてくれます。 よく折り曲げする部分には強度と厚みのある革を採用し、 お札を取り出す際に指をかけるパーツは二重構造にするなど、 永くご愛用いただくための工夫がなされています。 h100×w120×d25㎜ 牛ヌメ革(ベジタブルタンニンなめし)、真鍮 (メーカーオフィシャルページより) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デザインから製造まで、全てを自社にて行う ドメスティックレザーブランドです。 まず、ひと目見て感じるのは革の質感の高さ。 肉厚で重厚感が有りながら、女性が持っても全く違和感の無い、 キメ細かさがあります。また、カラーリング(染色)に関しても、 非常に繊細で美しく、センスを感じます。 本ブランドの縫製部分は、全て「手縫い」にて仕上げられています。 手縫いの長所は「強度が高い」部分にあります。 例えば、ミシンで縫われた場合、一箇所切れるとそこからスルスルと 糸が解けてしまいます。 しかし、リュトモスが採用する「サドルステッチ」は、 1箇所にダメージが発生しても、そのダメージはその部分のみで 済みます。(もちろん修理も可能です) 現時点で、日本の誰しもが知るブランドではありませんが、 彼らが生み出すアイテム達は本当の意味の「実力」があり、 いわば商品を「ブランド買い」しない、真の価値を求める人に おすすめです。 ※天然皮革の為、傷やシワ・色ムラなどがございます。 予めご了承くださいませ。

  • RHYTHMOS Zip(L) season's color / mist(ミスト) リュトモス ジップ 財布

    ¥32,780

    SOLD OUT

    人気の「ZIP」シリーズから、シーズナルカラーの入荷です。 シンプルにジッパーで開け閉めを行うお財布。 パーツを極限まで少なくしたオリジナルの構造により 薄く軽く持つことが出来ます。 中に取外し可能なカードスリーブが付属 カードスリーブを取外しても、 内部にカード収納ポケットが付いているので、 カードが多い人、少ない人に対応可能。 本体 h110×w180×d15㎜ カードスリーブ h75×w150×d3㎜ 牛ヌメ革(ベジタブルタンニンなめし)、真鍮 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (メーカーオフィシャルページより) ひんやりと夜霧が立ち込め、静まり返った森の中で過ごした夏の夜。 空が白んでくる頃には、透き通った青空が広がっていました。 2021年のシーズン限定カラーは、そんな夜霧をイメージした「mist/ミスト」。 ブラックレザーの表面にホワイトワックスを噴霧し、熱処理で艶出しを施した素材で、 使い込むと共にワックスが少しづつ薄くなり、下地の黒がツヤを増しながら表れます。 ウイルスによる猛威は未だ先が見えず、しばらくは霧の中を手探りで進んで行くしかなさそうです。 その霧が少しでも早く晴れるように。そんな願いを込めてのリリースです。 ※天然皮革の為、傷やシワ・色ムラなどがございます。 予めご了承くださいませ。

  • RHYTHMOS Zip(L) season's color / piedra(ピエドラ) リュトモス ジップ 財布

    ¥32,780

    SOLD OUT

    シンプルにジッパーで開け閉めを行うお財布。 パーツを極限まで少なくしたオリジナルの構造により 薄く軽く持つことが出来ます。 中に取外し可能なカードスリーブが付属 カードスリーブを取外しても、 内部にカード収納ポケットが付いているので、 カードが多い人、少ない人に対応可能。 本体 h110×w180×d15㎜ カードスリーブ h75×w150×d3㎜ 牛ヌメ革(ベジタブルタンニンなめし)、真鍮 (メーカーオフィシャルページより) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回のシーズナルカラーは piedra(ピエドラ) 味わいのある深いブルーには、独特の自然なシボと手触りにこだわった、 緩やかに色艶の増す美しい素材を厳選。 デザインから製造まで、全てを自社にて行う ドメスティックレザーブランドです。 まず、ひと目見て感じるのは革の質感の高さ。 肉厚で重厚感が有りながら、女性が持っても全く違和感の無い、 キメ細かさがあります。また、カラーリング(染色)に関しても、 非常に繊細で美しく、センスを感じます。 本ブランドの縫製部分は、全て「手縫い」にて仕上げられています。 手縫いの長所は「強度が高い」部分にあります。 例えば、ミシンで縫われた場合、一箇所切れるとそこからスルスルと 糸が解けてしまいます。 しかし、リュトモスが採用する「サドルステッチ」は、 1箇所にダメージが発生しても、そのダメージはその部分のみで 済みます。(もちろん修理も可能です) 現時点で、日本の誰しもが知るブランドではありませんが、 彼らが生み出すアイテム達は本当の意味の「実力」があり、 いわば商品を「ブランド買い」しない、真の価値を求める人に おすすめです。 ※天然皮革の為、傷やシワ・色ムラなどがございます。 予めご了承くださいませ。

  • RHYTHMOS College トートバッグ/tote bag

    ¥19,580

    SOLD OUT

    本体に使われているコットンキャンバスは、6号帆布というとても厚手で丈夫な素材ですが、使い始めから持ちやすいように、 帆布生地の繊維を柔らかくするための作業を重ね、くったりと柔らかい手触りに仕上げてあります。 カレッジは、A4ファイルが縦はもちろん横にも入るサイズで、コンパクトかつ書類も持ち運びたいという場面に最適です。 外側には生地の合わせ目に添った、さりげない斜めポケットが付いており、両サイドから使えるため、 肩にかけたまま物の出し入れができ、とても便利です。 (外ポケットは、片面のみ) ※内ポケット無し 寸法 高さ600×横幅430×奥行き110㎜ 素材 綿・牛ヌメ革・真鍮

  • RHYTHMOS Zip(L) リュトモス ジップ 財布 3カラー

    ¥32,780

    SOLD OUT

    シンプルにジッパーで開け閉めを行うお財布。 パーツを極限まで少なくしたオリジナルの構造により 薄く軽く持つことが出来ます。 中に取外し可能なカードスリーブが付属 カードスリーブを取外しても、 内部にカード収納ポケットが付いているので、 カードが多い人、少ない人に対応可能。 本体 h110×w180×d15㎜ カードスリーブ h75×w150×d3㎜ 牛ヌメ革(ベジタブルタンニンなめし)、真鍮 (メーカーオフィシャルページより) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デザインから製造まで、全てを自社にて行う ドメスティックレザーブランドです。 まず、ひと目見て感じるのは革の質感の高さ。 肉厚で重厚感が有りながら、女性が持っても全く違和感の無い、 キメ細かさがあります。また、カラーリング(染色)に関しても、 非常に繊細で美しく、センスを感じます。 本ブランドの縫製部分は、全て「手縫い」にて仕上げられています。 手縫いの長所は「強度が高い」部分にあります。 例えば、ミシンで縫われた場合、一箇所切れるとそこからスルスルと 糸が解けてしまいます。 しかし、リュトモスが採用する「サドルステッチ」は、 1箇所にダメージが発生しても、そのダメージはその部分のみで 済みます。(もちろん修理も可能です) 現時点で、日本の誰しもが知るブランドではありませんが、 彼らが生み出すアイテム達は本当の意味の「実力」があり、 いわば商品を「ブランド買い」しない、真の価値を求める人に おすすめです。 ※天然皮革の為、傷やシワ・色ムラなどがございます。 予めご了承くださいませ。

CATEGORY
  • 雑貨
    • インテリア
    • キッチン
    • ステーショナリー
  • ファッション
    • アクセサリー
    • 財布・カードケース
    • バッグ
  • BRAND
    • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
    • RHYTHMOS / リュトモス
    • ONE KILN / ワンキルン
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© cosha

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • BRAND
  • 雑貨
    • インテリア
    • キッチン
    • ステーショナリー
  • ファッション
    • アクセサリー
    • 財布・カードケース
    • バッグ
  • BRAND
    • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
    • RHYTHMOS / リュトモス
    • ONE KILN / ワンキルン