cosha

雑貨 | cosha

cosha

cosha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雑貨
      • インテリア
      • キッチン
      • ステーショナリー
    • ファッション
      • アクセサリー
      • 財布・カードケース
      • バッグ
    • BRAND
      • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
      • RHYTHMOS / リュトモス
      • ONE KILN / ワンキルン
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

cosha

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雑貨
      • インテリア
      • キッチン
      • ステーショナリー
    • ファッション
      • アクセサリー
      • 財布・カードケース
      • バッグ
    • BRAND
      • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
      • RHYTHMOS / リュトモス
      • ONE KILN / ワンキルン
  • CONTACT
  • HOME
  • 雑貨

  • STUDIO PREPA Shell Bowl L/ スタジオプレパ シェルボウルL

    ¥15,400

    曲線が美しく影のシルエットが貝殻そのものである シェルボウル。 ビール瓶やワインボトルをリサイクルして作られています。 リサイクルガラスならではのそれぞれに違うカラーは、 食卓を囲む時間によっても違う表情を見せてくれます。 ※画像をご参考に①②よりどちらかお選びください スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 約23  高さ 約10 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※すべてハンドメイドされるため、サイズや色味に個体差が生じます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA Shell Bowl M/ スタジオプレパ シェルボウルM

    ¥9,900

    曲線が美しく影のシルエットが貝殻そのものである シェルボウル。 ビール瓶やワインボトルをリサイクルして作られています。 リサイクルガラスならではのそれぞれに違うカラーは、 食卓を囲む時間によっても違う表情を見せてくれます。 ※ABCからお選びいただくか、cosha select でお任せいただくかお選びください スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 約17〜19  高さ 約7〜9 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※すべてハンドメイドされるため、サイズや色味に個体差が生じます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • ONE KILN A Mug S / ワンキルン AマグS

    ¥3,850

    ONE KILNの工房があるのは鹿児島県。 鹿児島県の桜島の灰を調合して作られた釉薬を塗って焼成した、 鉄のような質感のマグカップ。 灰釉を使用したマットで味わい深い外側と、ONE KILNカラー と言うべき明るく優しい色を使用した内側のコントラストが 素敵なカップです。 窯を通して生まれる様々なつながりをコンセプトに、 ONE KILN (ひとつの窯) という名で活動。 作陶は主にオリジナルの型を用いて成形する手法を用います。 型ならではのフォルムと独自のテクスチャーを融合。 喜び、驚き、感動すること。 そんな日常の一場面を思い描きながら一つ一つ心を込めて作られています。 サイズ(cm) 本体 直径 6  高さ 7 容量 約100ml (満水容量約120ml) ※カラーはホワイト/イエロー/ブルー の3色からお選びください。 ※写真11、12枚目はMサイズとの比較画像となっております。 ※1つ1つ手作りのため、それぞれ色や風合いが異なります。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • ONE KILN A Mug M / ワンキルン AマグM

    ¥5,500

    ONE KILNの工房があるのは鹿児島県。 鹿児島県の桜島の灰を調合して作られた釉薬を塗って焼成した、 鉄のような質感のマグカップ。 灰釉を使用したマットで味わい深い外側と、ONE KILNカラー と言うべき明るく優しい色を使用した内側のコントラストが 素敵なカップです。 窯を通して生まれる様々なつながりをコンセプトに、 ONE KILN (ひとつの窯) という名で活動。 作陶は主にオリジナルの型を用いて成形する手法を用います。 型ならではのフォルムと独自のテクスチャーを融合。 喜び、驚き、感動すること。 そんな日常の一場面を思い描きながら一つ一つ心を込めて作られています。 サイズ(cm) 本体 直径 7  高さ 7.5 容量 約200ml (満水容量約240ml) ※カラーはホワイト/イエロー/ブルー の3色からお選びください。 ※写真12、13枚目はSサイズとの比較画像となっております。 ※1つ1つ手作りのため、それぞれ色や風合いが異なります。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA Glass Teapot / スタジオプレパ グラスティーポット

    ¥29,700

    耐熱ガラスでできた美しく上品な TEA POT。 ガラス素材ですので、お湯を注いだ後の茶葉の広がりや動き、 色など 視覚的にもお楽しみいただけます。 また 注ぎ口のデザインや水切れ良さ、TEA POTのために制作された コイルの茶こしなどディティールにこだわった作品です。 電子レンジ・食洗機も可能となっております。 ハンドルは「アケビ」「バンブー(竹)」の2種類からお選びいただけます。 (1枚目写真 左:アケビ 右:バンブー)   ※電子レンジ・食洗機可( 取っ手を必ず外してご使用ください。) スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径 9  高さ 19.5 容量 約600ml ※ハンドル部分(竹、あけび)それぞれに個体差がございますがお選びいただけません。 ※耐熱仕様となっておりますが、直火での加熱は推奨しておりません。 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※手作業採寸のため、多少の誤差がございます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

  • STUDIO PREPA coffee server / スタジオプレパ コーヒーサーバー

    ¥16,500

    SOLD OUT

    STUDIO PREPA コーヒーサーバー 毎日の珈琲の時間が豊かになる、美しいコーヒーサーバーです。 studio prepaさん考案で老舗ガラスメーカーの小泉硝子製作所にて制作されています。 取手は鹿児島 Roamさん作製の木製の取手で取り外しも可能です。 コーヒーのキャッチャーとしてだけでなく、 紅茶やハーブティーなどのお茶を入れるポットとしてもお使いいただけます。 サーバー本体は緩やかな温度変化で120°までの耐熱ガラスです。 ハンドルの留め方次第で、注ぎやすい角度に調整が可能で、 右利きでも左利きでも馴染むように取り付けることができます。 スタジオプレパは、平勝久さん・瑞穂さんが長野で営む吹きガラス工房です。 STUDIO PREPA (スタジオプレパ) 名前の由来はプレパレーション、つまり生活道具の支度部屋という思いを込めている。 20歳から渡米し彫刻を学ぶ。 帰国後は東京ガラス工芸研究所でガラス制作を学び、 2000年吹きガラス工房「スタジオプレパ」を設立。 マスプロダクトの製造過程で切り捨てられる、 あるいは表現されない「少しだけ気を使った」 「ちょっとだけこだわった」ディテールの追究こそが、 小さな工房である自分たちの使命だと思っています。 紙の上にデザインを起こしてから、 納得のいく製品に仕上がるまで5年くらいかかることもあります。 一生かけても足りないくらいの奥深さを秘めていると思います。 サイズ(cm) 本体 直径6.5×高さ15×奥行き11 ウッドハンドル 全長 14.5 持ち手 7.5 容量球体部分で500ml程度。(2〜3人前サイズ) ※耐熱仕様となっておりますが、直火での加熱は推奨しておりません。 ※ガラスに細かい気泡が含まれている場合がございますが、特性としてご了承ください。 ※手作業採寸のため、多少の誤差がございます。 ※ご使用のパソコン環境等により、色味が異なる場合がございます。

CATEGORY
  • 雑貨
    • インテリア
    • キッチン
    • ステーショナリー
  • ファッション
    • アクセサリー
    • 財布・カードケース
    • バッグ
  • BRAND
    • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
    • RHYTHMOS / リュトモス
    • ONE KILN / ワンキルン
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© cosha

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 雑貨
  • 雑貨
    • インテリア
    • キッチン
    • ステーショナリー
  • ファッション
    • アクセサリー
    • 財布・カードケース
    • バッグ
  • BRAND
    • STUDIO PREPA / スタジオプレパ
    • RHYTHMOS / リュトモス
    • ONE KILN / ワンキルン